まじくるコミュニケーション 【ホビラジ】2024年どんな1年でしたか? 2024年も残すところあと僅か!皆さんどんな一年でしたか♪今回はけんちゃん、ぽんちゃんの・この一年で一番印象に残ったアニメ・二人にとってどんな一年だったのか!?を徹底的に振り返り!いつもの名言コーナーもあるよ!そして来年から始まる新コーナー... 2024.12.16 まじくるコミュニケーション
まじくるコミュニケーション ニコまる🍒のイマココラジオ第21回「風の時代がキター!!笑」 明日11月26日(火)21時30分からは、『ニコまる🍒のイマココラジオ』📻 第21回目が放送されます❣️OnAirの約1週間前(11月20日)に「風の時代」に入ったばかり!とワクワクしつつも、実はよく分かっていない私達〜😆😆・・・ということ... 2024.11.25 まじくるコミュニケーション
まじくるコミュニケーション 【ホビラジっ!】あなたは主人公派?ライバル派? 皆さんいかがお過ごしでしょうか?けんちゃんとぽんちゃんのホビラジっ!パーソナリティーのぽんちゃんです!アニメ好きなら考えたことがあると思います!主人公派?それともライバル派?そんな感じで論争になったこともあった記憶がぽんちゃんにはあります(... 2024.11.19 まじくるコミュニケーション
まじくるコミュニケーション vol.17.こどもやファミリーにフォーカスした場づくりのお話 番組紹介(毎月第2火曜)モットー「毎日に小さな宝物を見つけよう」座右の銘「花よりも花を咲かせる土となれ」神戸市のまちなか広場「三宮プラッツ」や、UR都市機構の「UMESHIBA BASE」のコミュニティマネージャーをしている市橋英紀がゲスト... 2024.11.12 まじくるコミュニケーション
まじくるコミュニケーション ニコまる🍒のイマココラジオ第20回「魂を思い出すGOD SEAL(遺伝子デザイン)」とは?!Part2 本日10月22日(火)21時30分からは、『ニコまる🍒のイマココラジオ』📻 第20回目が放送されます❣️『キミハナニシニ、地球へキタノ?』このキャッチフレーズで、初動60万アクセスを記録したという、新地球バージョンの“在り方”ハンドブック、... 2024.10.21 まじくるコミュニケーション
まじくるコミュニケーション vol.16.デザイナー/イラスト/ペインター/地域おこし協力隊/カレー屋/個展など、多様な活動を深掘り 番組紹介(毎月第2火曜)モットー「毎日に小さな宝物を見つけよう」座右の銘「花よりも花を咲かせる土となれ」神戸市のまちなか広場「三宮プラッツ」や、UR都市機構の「UMESHIBA BASE」のコミュニティマネージャーをしている市橋英紀がゲスト... 2024.10.18 まじくるコミュニケーション
まじくるコミュニケーション 【ホビラジ】我らが「港町声劇団」とは 徐々に秋が近づく今回のホビラジは!我々が所属する「港町声劇団」について、劇団の支配人であるトーミさんをゲストに迎えて語らいます!圧倒的女子率を誇る”港町声劇団”という名の花園に紛れ込んだ、数少ない男子達の赤裸々トークをお届けします。野郎ども... 2024.10.15 まじくるコミュニケーション
RadiCro Kobe 【RadiCroブース出店のお知らせ】 10月14日(日)、三宮プラッツで開催されるフリーマーケット&アートイベントに、インターネットラジオ「RadiCro」がブースを出店します!ラジオDJ体験や、音楽ステージ出演者のインタビューなど、道ゆく方々に向けて、様々な「音」お届けします... 2024.10.13 RadiCro KobeRadiCro NEWS
まじくるコミュニケーション ニコまる🍒のイマココラジオ第19回「魂を思い出すGOD SEAL(遺伝子デザイン)」とは?! 本日9月24日(火)21時30分からは、『ニコまる🍒のイマココラジオ』📻 第19回目が放送されます❣️『キミハナニシニ、地球へキタノ?』このキャッチフレーズで、初動60万アクセスを記録したという新地球バージョンの“在り方”ハンドブックとは?... 2024.09.24 まじくるコミュニケーション
まじくるコミュニケーション vol.15.みんなで手作り感のある、心がおしゃれなイベント「フリマクフェスティバル」開催に向けての想い 番組紹介(毎月第2火曜)モットー「毎日に小さな宝物を見つけよう」座右の銘「花よりも花を咲かせる土となれ」神戸市のまちなか広場「三宮プラッツ」や、UR都市機構の「UMESHIBA BASE」のコミュニティマネージャーをしている市橋英紀がゲスト... 2024.09.18 まじくるコミュニケーション