東京大学放送研究会(UTBC)

東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

第137回「東大もっとラジオ暮らし」は明日放送です!

こんにちは、東京大学放送研究会です!段々とお鍋が美味しい気温になってきましたね。私はもつ鍋が大好きなのですが、早速食べてきました♪おいしかったです。さて今回の企画では一人旅におすすめの旅行先を出演者の皆さんに聞いてみました~。大学生になると...
東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

第136回「東大もっとラジオ暮らし」は明日放送です!

こんにちは、東京大学放送研究会です!早いもので、もう11月になっていしまいましたね。2週間前くらいまでは夏の暑さが後を引いていましたが、最近は流石に長袖が無いと肌寒い気候になりました。私は秋が1番好きな季節なので、もう少しこの気候が続いてほ...
東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

第135回「東大もっとラジオ暮らし」は明日放送ですよぅ

こんにちは、東京大学放送研究会です。この間、自転車で30分くらいかけて、とある神社と植物公園に行ったのですが、植物公園から出て駐輪場の自転車を前にポケットに手を入れたところで、そこに入れたはずの自転車の鍵が忽然とその姿を消していることに気づ...
東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

第134回「東大もっとラジオ暮らし」は明日放送です!

こんにちは、東京大学放送研究会です。ラジオパートで練習として行われている「一分間トーク」ズバリ、一分間ちょうどの尺でエピソードトークをするというもの。それを用いて、今回は百戦錬磨の部員たちがトークでバトルをしました。初代トーク王は一体誰か!...
東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

第133回「東大もっとラジオ暮らし」は明日放送です!

こんにちは、東京大学放送研究会です。東京大学には、進振りというものがあります。2年生の前期までは教養課程で、2年生の後期から学部学科が確定して、専門的なことを学ぶというシステムなのですが、教養に比べて専門の授業はとても難しく、日々勉学に勤し...
東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

第132回「東大もっとラジオ暮らし」は明日放送です!

こんにちは、東京大学放送研究会です!放送時点では、10月の初めということで、大学生にとっては後期の授業が始まったばかりです。(大学生は贅沢なことに夏休みが9月までのところが多いです!)大学生の皆さんもそうではない方もきっと夏休みが恋しくなっ...
東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

第131回「東大もっとラジオ暮らし」放送いたしました!

こんにちは、東京大学放送研究会です!本日の放送もお楽しみいただけましたでしょうか?私は昨日夏休みが終わったばかりだというのに、もう既に次の夏休みが待ち遠しいです...今年できなかったあんなことやそんなことをやりたいな...さて、今回の放送で...
東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

第130回「東大もっとラジオ暮らし」は明日放送です!

こんにちは、東京大学放送研究会です!2ヶ月以上あったはずの夏休みも、気が付けばもう終わりを迎えそうです… おかしいな…しかし落ち込んでいてはいけません、夏休みでなくとも生活は豊かになるのです! 生活を豊かにするもの、といえば「100均グッズ...
東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

第129回「東大もっとラジオ暮らし」放送いたしました!

こんにちは。東京大学放送研究会です。今日の放送いかがでしたでしょうか?今回は「アツいでshow!」と題して、パーソナリティーの「暑い・熱い・アツい」エピソードをお送りしました。まだまだ「暑い」ですが!? みなさんご自愛くださいませ。来週もお...
東大もっとラジオ暮らし 〜東大放研の日常〜

明日は「東大もっとラジオ暮らし」第128回の放送日です!

こんにちは、東大放送研究会です!9月も第2週に突入しているらしいですが、やりたいことに時間が費やせる大学生の夏休み、最高です。大学生になってからもう1年の半分が終わろうとしているなんて、時の流れが速すぎる…。ということで、今回の放送は名付け...