もりのおはなし会ラジオ 〜人を大事にすること、言葉を大事に使うこと〜 第88回 3月20日 前回に引き続き、【つなぐ手帳2022年版】3月のテーマは、“「ニーズ」に触れる“のテーマでお届け🌷 今日は、いっちーが「ニーズ」について語ってくれました。 いっちーが選んだニーズは"親密さ""敬意"、の2つ🧚♀️ あ... 2022.03.27 もりのおはなし会ラジオ
やさしい星 春色 PART2 3月23日(水)21:30~22:00『やさしい星』まさに三寒四温のこの頃、今週はまた真冬に逆戻りという予報の中、片付けた冬物を引っぱり出す方も多いのではないでしょうか。しかし季節は確実に春へ。ということで先週に引き続き、春色の延長で本日は... 2022.03.22 やさしい星
もりのおはなし会ラジオ 〜さまざまな生き方を受け取ること✨〜 第87回 3月20日 前回に引き続き、【つなぐ手帳2022年版】3月のテーマは、“「ニーズ」に触れる“のテーマでお届け🌷 今日は、さくらこが「ニーズ」について語ってくれるよ。 さくらこが選んだニーズは“敬意“、“聞いてもらうこと"の2つ🧚... 2022.03.20 もりのおはなし会ラジオ
むんぱれTuesday メディア論とメディア実践を往復すること:水越伸さんを迎えて 3/22(火)23:00-23:30「むんぱれTuesday」第4週『毛利嘉孝のアート・リパブリック』今月のアート・リパブリックは、東京大学大学院情報学環教授の水越伸さんをゲストにお迎えします。水越さんは、メディア論を専門としつつ、東京大学... 2022.03.20 むんぱれTuesday
やさしい星 春を装う 3月16日(水)21:30~22:00『やさしい星』にわかに春めいてきたこの頃、スプリングコートを極細のスキニーパンツに合わせて颯爽と歩く若者を見かけます。春色を纏った人々が街にあふれるこの時期は何とも言えぬ開放感がありますね。ちょっと特別... 2022.03.15 やさしい星
もりのおはなし会ラジオ 〜自覚をしていること、それは分断からの統合のはじまり🌿✨〜 第86回 3月13日 前回に引き続き、【つなぐ手帳2022年版】3月のテーマは、“「ニーズ」に触れる“のテーマでお届け🌷 今日は、あかりんが「ニーズ」について語ってくれるよ。 あかりんが選んだニーズは“協働すること“、“遊び“、“貢献“の3... 2022.03.13 もりのおはなし会ラジオ
やさしい星 3.11から10年以上の歳月が流れた今…。 3月9日(水)21:30~22:00『やさしい星』今宵はDJkanが体験したあの日のことを。この時期、春の気配を感じながら、後ろ向きな気持ちではなく当時のことを少し思い出して語ります。皆、それぞれのあの日。地球にいる我々。日々色々なことが起... 2022.03.08 やさしい星
もりのおはなし会ラジオ 花咲き濡れる 第85回 3月6日3月にも入り、今日から【つなぐ手帳2022年版】“「ニーズ」に触れる“のテーマでお届けするよ🌷私たちが必要としている根源的なものを、NVCの世界では「ニーズ」と呼んでいるんだけど、今日はまきぞうの「ニーズ」について触れてみ... 2022.03.06 もりのおはなし会ラジオ
やさしい星 雛のころの記憶から…. 3月2日(水)21:30~22:00『やさしい星』今回は桃の節句にちなんで日常の中、意外とそこかしこに鎮座する「ピンク」についてしばし思いを馳せ、考えてみませんか。そして後半は雛ファッションから昨今のファッションの話題まで拡がります。今宵も... 2022.02.28 やさしい星
もりのおはなし会ラジオ 〜“何がよくて、何が悪いのでしょう“を超えた “信頼“ってなんだろうね☺️〜 第84回 2月27日 84回の今夜も【つなぐ手帳2022年版】の2月のテーマ“感情・感覚に心をひらいてみる“のワークをお届け🌸 今日、お話しするのは、あかりんだよ✨ 最近、YouTubeでいろんな動画を見ることにはまっている、あかりん。 自... 2022.02.27 もりのおはなし会ラジオ